お役立ち情報

分析システムを活用して、病院経営を本質的に変える

「分析システムを活用して、病院経営を本質的に変える」のサムネイル
  • 業種 病院・診療所・歯科
  • 種別 トピックス

DSC01389雑誌 『月刊/保険診療』 2017年5月号にて、「12枚の医業経営企画書 ~Plan Do Check Actionの実際~」が特集され、Part 2 「12枚の医業経営企画書」に、笹真人(株式会社日本経営 次長)の医業経営企画書が掲載されました。 

2003年度にDPC制度が開始されて以来、病院でのデータ分析は飛躍的に増加しましたが、それに対応できていない病院も少なくありません。「事務職が弱い」で片付けられるケースも散見されますが、笹はそうではないと述べます。

モデル病院も、そんな病院の代表格でした。

  • 自院のデータを時系列に分析することで精一杯
  • 進捗確認の資料づくりになっており、改善シナリオを提案できない
  • 資料作成に時間をとられ、根回しやコミュニケーションができていない

 

この問題を解決するために、笹は、病院経営データ分析システム「Libra」を提案・導入。

結果は、開発者でさえ予想しなかったことが起こります。

 

掲載記事は、こちら 

 

関連する事例

【お客様インタビュー】契約後1年でレセプト枚数が2倍に!数字に裏付けられた助言で経営意識が変化

  • 病院・診療所・歯科

関連する事例一覧

関連するセミナー&イベント

「【東京開催 25/08/30】1日で病院の原価計算ができる!部門別の損益構造を理解するセミナー ~1日でできる原価計算セミナー初級~」のサムネイル

【東京開催 25/08/30】1日で病院の原価計算ができる!部門別の損益構造を理解するセミナー ~1日でできる原価計算セミナー初級~

  • 病院・診療所・歯科

関連するセミナー&イベント一覧

関連するお役立ち情報

歯科集患のため、内装リニューアルか、インスタグラムか?/歯科コンサルが秒で回答

  • 病院・診療所・歯科

関連するお役立ち情報一覧